運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-03-16 第40回国会 衆議院 文教委員会 第14号

指定することを契機といたしまして、教科書会社はこの教科書を作る立場を獲得し、作りまして、先刻もお答えしておったように山間避地に至るまで、教科書を使う場所に届ける責任を負うという形で、文部省との間に一種の契約関係が成立して実行されてきておった、そういうことでございますから、形式論だけを申し上げれば、教科書会社が、検定を受けた内容の教科書仕様書通りに作り上げて末端に届けてしまえば、それで義務は履行されたこととなる

荒木萬壽夫

1961-05-31 第38回国会 衆議院 決算委員会 第39号

ところが、検査院検査でいくと、五十着のうち、仕様書通りのものはわずか五着、一割しかない。他は全部不良で、仕様書に反する、こういう指摘をされておる。  それから車両整備の場合でも、検査院から指摘されている。これは自衛隊内部の常識的な連絡調整をもっとはかるべきだ、こういうことが指摘されておる。

小川豊明

1957-04-15 第26回国会 参議院 決算委員会 第25号

それですから一応仕様書通りのものが入っていないということを確認したわけでございます。そこで、ただそれだけではどのくらいの下級品であるかということがわかりませんので、神戸と大阪でありますので、近くの試験所へ頼んだ、こういうわけでございます。それで、先ほどおっしゃいましたように、ほかの通産省関係試験所もございます。ございますけれども、そこにはわれわれの方では頼んでおりません。

保岡豊

1956-12-11 第25回国会 参議院 決算委員会 第8号

一三六で百六十五キロを出せという仕様書通りにできないことはないと思います。それで湿気のことを言われておりましたけれども、それはそう湿気ということには関係ないものであります。それですから一三六で、水を減らして十分つき固めて分離しないようにすることはででるはずです。ですから一三六で百六十五キロ以上の仕様書を掲げて、その通りにやらないということはおかしい。

保岡豊

1956-12-04 第25回国会 参議院 決算委員会 第6号

次の八号は、弾薬庫コンクリート工事で、コンクリート配合につきまして、工事契約仕様書通り施行できないことはないのに、その通り施行しないで、契約金額を減額もせず支払ったものであります。  次の九号は、同じく安平地区弾薬庫敷地切り取り部隊に依頼いたしまして、部隊施行したわけでありますが、切り過ぎたそのマイナス工事燃料を使い、またそれだけ埋め戻しがよけいかかったものであります。

保岡豊

1956-06-01 第24回国会 衆議院 決算委員会 第40号

次に申し上げることは、五月二十八日の当委員会において武内本部長より確かめたところ、あなたのくつが仕様書通りになっていない。号文数標示位置が誤まっておることを指摘したときに、あなたは武内本部長に不愉快な感じを与える態度で、検査官はおれのところだけきびしく責めるのは実にけしからぬということをおっしゃった事実がありますか。

辻政信

1956-04-03 第24回国会 衆議院 決算委員会 第20号

八号は、契約条項を無視して、コンクリート配合契約仕様書通りに行わなかったのにそのままとしておいたという件であります。  九号は、同じ所の弾薬庫敷地切土部隊施行してもらったのでありますが、この部隊施行が切り過ぎをやりまして、そのマイナス仕事燃料を使って、また埋め戻しをそれだけよけいにかかったという件であります。  

保岡豊

1953-07-24 第16回国会 衆議院 通商産業委員会 第24号

何も制約を受けておりません、ただわれわれがつくる品物が向うで要求する図面通りになつておるか、仕様書通りになつておるかということを検査するだけであります。その他の管理あるいは制約は何も受けておりません。それは私どもの同業におきましても同じことなのでありまして、ただ、ただいまの日本製鋼所さんの赤羽工場は、これは軍の施設の中でやつておられるのですから、自然われわれとは趣が違つておるだろうと存じます。

安並正道

1953-06-29 第16回国会 参議院 決算委員会 第6号

向う仕様書通り使つておるか、或いは違反しておるか、こういうことを厳重にやりませんと、あとで以て木造でやる、ボルトで締めるというのをすつかり鉄筋にしてしまうということがありますので、むしろ私の言つたのは最初の監督は非常に厳重にやつた、こういう意味でございます。従つて厳重にやつております。仕様書通りにやつているということになつております。その通り私は聞いております。

岡安彦三郎

1952-05-13 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

そういうものにつきまして、全体的な検査というものを考える場合には、製造の全部について、あるいはこれが設計通り行つているかどうか、あるいは仕様書通り行つているかどうかというようなことのチエツクといいますか、検査といいますか、突き合せということになりますと、その関係の事柄は通産大臣の所管であるという意味合いであります。

野田卯一

  • 1